EC-CUBE3 初期テンプレートのカスタマイズする際の背景色リセット
前回のEC-CUBE3の記事からちょっと期間があきましたが、今回はデフォルトテンプレートの背景色のリセット方法を解説してみます。 背景色リセットの内容は公式のフォーラムでも質問があるくらい需要あるのかなと思っています。 …
知りたいことやりたいことなんでもやってみた
2017.02.27 れいじー
前回のEC-CUBE3の記事からちょっと期間があきましたが、今回はデフォルトテンプレートの背景色のリセット方法を解説してみます。 背景色リセットの内容は公式のフォーラムでも質問があるくらい需要あるのかなと思っています。 …
2017.02.22 れいじー
自分でも意外なのですが、初のPC関連製品のレビューをば。 Mac使いの方はもちろん、最近のWindowsPCにも増えてきた(Thunderbolt)Mini DisplayPortケーブルのおすすめがあったので報告ですっ…
2017.02.15 れいじー
現在EC-CUBE3を使った開発をゴリゴリやっております。 まだコアな部分には突っ込めてませんが、表面から地味にカスタマイズをしております。 今回はちょっとつまづきそうなEC-CUBE3におけるCSSの話をします。 これ…
2017.01.28 れいじー
前回言っていた通り今回は、「ペイオニア(Payoneer)を利用したコミッション受け取り申請」の手順を説明します。 申請前に準備するもの もし、前回の記事を見ていない方は準備するものがあるのでそちらを先にど…
2017.01.19 れいじー
昨日ネットサーフィンがてら日本のストアが増えてないかDubLiを見に行った時の事。 「ログイン」ポチっ つい先日までこんな感じだったのが・・・ こんな↓感じに・・・。 見事に日本ストアのみ消え…
2017.01.04 れいじー
DubLi代理店の方でコミッションが発生している方もそろそろいるのではないでしょうか。 今回はPayoneer(ペイオニア)を利用してコミッションを受け取る際に、受け取りの条件等…
2016.12.31 れいじー
ショッピングポータルサイトのDubLiについに日本企業が正式に参加しました! 日本版のDubLiになってから結構期間が経ったので、不安になっていた方もいたのではないでしょうか。 現状分かっている分だけリスト…
2016.12.24 れいじー
インストール時のメッセージってなにかと不安を煽ってきますよね?(笑) 今回はEC-CUBE3のインストール時に発生しがちな、 [必須] fileinfo 拡張モジュールが有効になっていません。 システム要件…
2016.12.23 れいじー
ECサイト構築の勉強のために、ローカル環境にEC-CUBE3をインストールしてみました。 最初はWelcartも迷いましたが、とりあえず王道のEC-CUBEを選択。 インストール環境 今回はX…
2016.12.22 れいじー
初の料理作ってみたシリーズ♪ 今日はキーマカレーを作ってみました。 「久々カレー食べたいなー」とスーパーのカレーコーナーを物色中、カレールーでもなくレトルトでもない、手作り感が強いカレーセットを発見! 「S&B …
れいじー / 好奇心旺盛なチキンSE
システムエンジニアを生業とするニワトリ。
やりたいこと、好きなこと、気になって調べたことなど、自分の気持ちをそのまま記事に書きます。
ブログのメインテーマ は "人柱的ブログ"!
【好きなもの】
ゲーム / 漫画 / アニメ / テキサスホールデムポーカー / VAPE / ネットショッピング / 便利なもの